記事タイトルの⭕は御朱印有り!
ある日のこと、こんなチラシを見つけました。
金運増大・・・
金ピカの象・・・
なんだか怪しい感じがします・・・
でも、よく見るとこれ、お寺の広告だったんです。
金運増大のご利益がある吉ゾウくん・・・
いったいどんなところなんだろう・・・
という訳で、長福寿寺へ参拝してきました!
長福寿寺へのアクセス・駐車場
長福寿寺があるのはこの辺りです。
長福寿寺(ちょうふくじゅじ)
〒297-0121
千葉県長生郡長南町長南969
0475-46-1837
- 年中無休
- 営業時間 9:00~16:30
- 無料駐車場有り
- 御朱印有り
御朱印を見る
長福寿寺に行ってみた。
ということで、長福寿寺に行ってみることになりました。
長福寿寺は、千葉県長生郡長南町にあります。
以前ご紹介した、幸運の黒招き猫で有名な笠森観音のすぐ近くです。
長福寿寺の山門と金の象
国道409号線沿いに、長福寿寺の看板発見。
広い駐車場もあり、大きなお寺のようです。
国道沿いに山門が立っていました。
山門脇の石碑には「天台宗檀林(だんりん)」とあります。
ここで天台宗の学僧さんたちが学んだんですね。
「三途臺(さんずだい)」と書かれてありますが、長福寿寺の山号でしょうか。
調べてみると、長福寿寺の山号は日本一長かった!
とても覚えきれません・・・
山門前に金ピカの象が!
あれ・・・?
でもチラシにあった吉ゾウくんとは違うようです・・・
境内にも金ピカ象がいるんでしょうか?
長福寿寺の境内に入る
駐車場はこの山門をまわり込んで向こう側にありました。
お寺の敷地にあった看板
吉ゾウくんの像は、本堂の前にいるようです。
境内を進むと正面にはすぐに本堂が。
本堂の前に、象の石像が2体見えます。
ちなみにこの時、連れのひーさんが「境内に入ったら、とっても良い気が流れてる・・・」と言っていました。
さらに近づいてみます。
どうも、このどちらかが吉ゾウくんのようです。
金の象じゃなかったんですね。
あらゆる願いをかなえてくれる 吉ゾウくん
向かって右側が、あらゆる願いを叶えてくれるという吉ゾウくんでした。
本当の吉ゾウくんは白い石像だったんですね。
左側の象は結愛(ゆめ)ちゃんです。
結愛ちゃんには、縁結び、恋愛成就、夫婦円満のご利益があるんだとか。
裏にはハート形の絵馬がたくさんありました。
長福寿寺の「金運増大」「宝くじ当選」のご利益の評判
長福寿寺がいち押ししているのは、吉ゾウくんの金運増大のご利益のようです。
実際吉ゾウくんのおかげで、宝くじに高額当選した人が続出しているそうです。
境内のあちこちにお礼書きが飾られていました。
たとえばこんなの
これも
ここにも!
こんなところにも!
お礼書きが多くて紹介しきれません。
これが本当ならすごいことですね・・・
さっそく私もお祈りしてみます。
吉ゾウくんのご利益を頂くためには、お参りの仕方があるようです。
吉ゾウくんの4本の足を撫でながら、強くお祈りすればいいんですね。
それではやってみます!
宝くじ1等当選を強く祈りながら、吉ゾウくんの足をスリスリしちゃいました(*’ω’*)
吉ゾウくんの5大ご利益
- 願いが叶うゾウ!
- お金がたまるゾウ!
- 病気が治るゾウ!
- 家庭円満になるゾウ!
- 元気で長生きするゾウ!
境内に流れる軽快なミュージック・・・
それにしても・・・
来た時から、境内にはとっても軽快な音楽が流れています・・・
これはポップミュージック?
その様子を15秒の動画に撮ってみました。
ほかにも長福寿寺では、タロットやマヤの占い、フラワーアレンジ、ものづくり体験など、境内でいろんな企画が催されるんだそうです。
でも、この音楽や企画、金運増大いち押しのチラシや吉ゾウくんも、長福寿寺のひとつの試みなんでしょう。
これなら、仏教に関心のなかった人たちにも興味を持ってもらえるし、長福寿寺は親しみやすく気軽に立ち寄れるお寺になりますから。
と言いつつ・・・
長福寿寺はとっても由緒ある名刹だった
お寺にしてはちょっと軽いノリな印象を受ける長福寿寺。
実はかなりの名刹だったんです。
いまから約1200年前、平安時代の初めごろ。
桓武天皇の祈願で、あの最澄さんが創建したのがこの長福寿寺。
昔は「西に比叡山、東に長福寿寺」と言われたほどの大古刹なんですよ。
どおりで、とっても良い気を感じるわけです・・・
ちなみに、最澄さんと言えば、比叡山で有名な天台宗の創始者です。
たしか近くの笠森観音も、おなじ最澄さんが始まりだったはず・・・
幸運の吉ゾウくんの由緒は?
それでは、肝心の吉ゾウくんにはどんな由緒があるんでしょう?
それはこんな感じ・・・
今から430年ほど前、室町時代の末の頃のことです。
長福寿寺の偉いお坊さんが護摩修業をしていた時
炎のなかに一頭の象さんが舞い降りてきました!
昔から、象は仏さまのお使いであり、願いを叶えてくれると言われています。
象さんはこんなことを言いました。
「僕の足をさすれば、みんな必ず幸せになるんだゾウ」
「その事をみんなに伝えるんだゾウ。」
「君にも超すごい力をあげるゾウ!」
この日から、お坊さんは人々の願いを叶える象「吉ゾウ」を知らしめ、数えられないくらい多くの人々を幸せに導いたのです。
参照:長福寿寺ホームページより
吉ゾウくんにも、由緒正しいお話があったんですね!
長福寿寺の御朱印はどこでもらえる?
長福寿寺の御朱印がもらえるのはここ。
一見するとお土産ショップに見えるこの建物は、本堂にむかって右側にあります。
御朱印には種類があり、私が頂いたものがこれ。
中央の朱印は菊の御紋!
さすが桓武天皇の勅願寺ですね。
ご利益御守りを買いました!
長福寿寺には、吉ゾウくんのご利益御守りがいろいろあります。
その中でも、私が気に入ったのが吉ゾウくんと結愛ちゃんのご分身。
その名も「招き吉ゾウくんと招き結愛ちゃん」
笠森観音の黒招き猫と一緒に飾ってます(^^)
近くのお勧めスポット
笠森観音(笠森寺)
長福寿寺から約3km、車で6分
深い森の中の崖の上に建つ笠森観音。
とっても静寂で凛とした「良い気」に満ちた場所です。
金運を招く黒招き猫と、子授けのご利益が超有名!
参考:笠森観音(千葉県) 深い森の岩の上に建つお寺と 幸運を呼ぶ黒招き猫
藻原寺(茂原市)
長福寿寺から約7.5km 車で15分
日蓮大聖人が開山したと伝えられる、茂原市の藻原寺(そうげんじ)。
「東身延(ひがしみのぶ)」とも称される大古刹で、茂原法華七福神の弁財天もお祀りしています。
広い境内には、とても良い空気が流れていました。
實相寺(じっそうじ:茂原市)
長福寿寺から約8km 車で15分 茂原市にある日蓮宗のお寺 實相寺(じっそうじ)。
こちらで若いお坊様に書いていただいた御主題がすごかったです!
また、山門前に立つムキムキマッチョな仁王様は、一見の価値ありです!
パワーをビリビリ感じる場所 玉前神社
長福寿寺から約15km 車で25分
千葉県長生郡にある玉前神社(たまさきじんじゃ)。
「ご来光の道レイライン」の起点であり、特に女性からの信仰が厚い神社です。
鈍感な私ですが、この神社のある場所に行くと、手がビリビリするほどのパワーを感じます・・・
参考:玉前神社(千葉県)レイライン上の神社でビリビリ感じた大きなパワー
天帝・北斗信を祀るパワーあふれる白子神社
長福寿寺から約18km 車で30分
この白子神社、大国主大神(オオクヌニヌシノオオカミ)と、四神の一柱 玄武大帝を同一視してお祀りしている、パワーあふれる神社です。
ご利益は、縁結び、商売繁盛、病気平癒など。
他にも美男美女になれるご利益も!
知る人ぞ知るパワースポットなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
参考:白子神社(千葉県)大国主大神=玄武大帝として祀る神気が満ちた場所
波の伊八の彫刻と静寂な境内が美しい 飯縄寺
長福寿寺から約24km 車で35分
千葉県いすみ市にある飯縄寺(いづなでら)。
その本堂では、江戸時代の天才宮彫り師「波の伊八」の最高傑作を観ることができます。
そしてなによりも凄いのが、境内に流れる澄んだ「気」の気持ち良さ!!
静寂で美しい境内に癒される、とっても素敵な場所ですよ !
参考:飯縄寺(いづなでら)静寂で美しい境内の空気と伊八の彫刻が最高の寺
お元氣さまでございます。長福寿寺 第56世住職の今井長秀(いまい・ちょうしゅう)です。この度は「吉ゾウくんのお寺・長福寿寺」にお参り下さり、誠にありがとうございました。長福寿寺は「ご縁ある皆さまを明るく元氣にする《仏教のディズニーランド》」を目指しています。そのため、他の寺院とは雰囲気が異なるかもしれません(笑) でも…だからこそ、大勢の皆さまを幸せに導けると信じております。またのご来山を楽しみにしております。
長福寿寺ご住職 今井様
初めまして。
わざわざコメントを頂きありがとうございます。
とても恐縮しております。
斬新で、それでいて想いの伝わってくるお寺でした。
これkらのお寺の、ひとつの在り方だと思いました!
記事に不備などございましたら、遠慮なくお知らせください。
また是非お参りさせていただきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
失礼します。