記事タイトルの⭕は御朱印有り!
千葉県東金市の願成就寺にお参りし、御朱印(御首題)を頂きました。
「願いが成就する寺」としても知られているお寺です。
境内には桜や枝垂桜がたくさんあり、春先には特に美しくなりそうですよ!
- 願成就寺の御朱印(御首題)について
- 願成就寺へのアクセス・駐車場
- 願成就寺の様子や由緒など
願成就寺の御朱印(御首題)について
まずは、願成就寺の御朱印(御首題)についてご紹介しますね。
本堂に向かって右側にある庫裡で、御首題と御朱印を頂きました。
御首題
御朱印帳に書いていただきました。
御朱印
書置きの御朱印です。
願成就寺の場所・アクセス
願成就寺があるのはこの辺り。
同夢山 願成就寺
〒283-0805
千葉県東金市松之郷480−1
0475-55-2756
- 宗派 顕本法華宗
- 創建 弘安3年(1280年)
- 開山 榮眞
- 開基 北条久時
- 本尊
宗祖日蓮尊定大曼陀羅
(一塔二尊四師)
- JR東金駅から約3.5km 上布田行きバス 「天王様前」下車徒歩5分
- 千葉東金道路、圏央道 東金ICから約7.5km 15分
- 圏央道 山武成東ICから約6.2km 12分
願成寺の駐車場は?
願成寺の駐車場は、山門の手前左側にありました。
願成就寺の様子
お参りした時の写真を見ながら、願成寺について少しだけ・・・
同夢山 願成就寺
なんとも洒落た響きのある名前ですね。
創建以来、山号も寺号もずっと同じなんだそうですよ。
山門
願成就寺は弘安3年(1280年)に、北条久時により創建されました。
創建時の宗派は真言律宗でしたが、いまは顕本法華宗です。
山門前の題目塔
御本尊は宗祖日蓮尊定の大曼陀羅(一塔二尊四師)。
本堂
久時さんは鎌倉幕府の第6代執権 北条長時のお孫さんです。
弘安3年といえば、確か翌年には2回目の元寇があったはず・・・
幕府も大変だった頃ですね。
また、願成就寺は・・・
願いが成就する寺
このことから、願掛けのお参りをする人も多いんだとか。
恋愛成就したとか、プロポーズに成功したとかいう話もあるようです。
叶えたい夢があるなら、願成就寺にお参りしてみるのも良さそうですよ!
三基の五輪塔
境内にあった五輪塔。
久我城主北条三代の長時、久時、守時の墓。
または三介(上総介、千葉介、三浦介)の墓とも言われているそうです。
五輪それぞれに梵字が彫られているのが印象的でした。
春には桜が綺麗そう!
願成就寺で一番目を惹いたのが桜の木々でした。
残念ながら、今回お参りしたのは2月・・・
春にはとっても美しい境内を観れそうです。
桜の季節になったら、また訪れたいなと思うお寺でした!
さて、次章では近くの御朱印スポットをご紹介します!
近くの御朱印スポット!
八坂神社(千葉県東金市松之郷)
願成就寺から約350m 車で1分
東金市の長閑な田舎にひっそりと建つ八坂神社。
境内にはとっても良い気が流れています。
なにより、本殿の重厚さが圧巻でした!
参拝してみる価値ありの神社ですよ!
八坂神社(東金市)の重厚な本殿が圧巻!アクセス・駐車場・御朱印は?
本松寺(東金市)
願成就寺から約600m 車で2分
東金市の閑静な郊外に建つ本松寺(ほんしょうじ)。
静かな境内と、重厚で立派な造りの鐘楼が印象的なお寺です!
田間神社(東金市)
願成就寺から約1.7km 車で5分
東金の総鎮守 田間神社。
小さいながら歴史を感じる良い場所でした。
お神輿にまつわる逸話が面白いですよ!
家之子仁王尊:妙宣寺(東金市)
願成就寺から約2.3km 車で6分
大きて重厚な朱塗りの仁王門の有るお寺、家之子仁王尊(妙宣寺)。
あの後醍醐天皇の孫娘の華蔵姫(けぞうひめ)が開いたお寺です。
静かで澄んだ空気の流れる場所でした。
家之子仁王尊:妙宣寺(東金市)の御朱印!後醍醐天皇の孫が開いた寺
最福寺(東金市)
願成就寺から約3.4km 車で8分
八鶴湖の湖畔に建つ、日蓮系単立本山の最福寺(さいふくじ)。
平安時代初期に最澄さんが開いたといわれる古刹です。
湖畔の緑の多い静かな場所にあり、澄んだ空気に満ちた場所でした。
本漸寺(東金市)
願成就寺から約3.5km 車で8分
東金の八角湖畔に建つお寺 本漸寺(ほんぜんじ)。
樹々に囲まれた境内にはとっても澄んだ空気が漂っていました。
江戸幕府から朱印領を授かった、家康ゆかりの古刹です。
日吉神社(千葉県東金市松之郷)
願成就寺から約3.5km 車で8分
東金市の静寂な森の中に建つ、東金総鎮守社 日吉神社。
樹々に囲まれた神社にはとっても良い空気が満ちていて、かな~り癒されました。
まさに、「こんな所にこんな素晴らしい神社が!」って感じです!
日吉神社(東金市)の森にとても癒された!アクセス、駐車場、御朱印情報