⭕石堂寺(千葉県南房総市)で御朱印受けた!昔そのままの境内が美しい

石堂寺(いしどうじ)千葉県南房総市
◆アフィリエイト広告を利用しています◆

記事タイトルの⭕は御朱印有り!

千葉県南房総市の石堂寺(いしどうじ)にお参りしてきました。

自然に囲まれた山の中にあり、平安時代に始まる古い歴史を持つお寺です。

静寂な境内にはいくつもの重要文化財が建っていて、とっても趣のあるお寺でした。

石堂寺(千葉県南房総市)

波の伊八の彫刻も拝観できるし、ご住職のお話も面白く、とてもお勧めのお寺です!

石堂寺の様子や御朱印、アクセスや駐車場などについてご紹介します。

石堂寺の場所と駐車場

石堂寺があるのは、千葉県南房総市。

このあたりです。

地図を拡大すると駐車場の位置が分かります。

石堂寺(いしどうじ)
〒299-2503
千葉県南房総市石堂302
0470-46-2218

  • 御朱印有り
  • 無料駐車場有り
  • 年中無休
  • 開門時間:8時~18時
    ※法務等で不在の場合あり。

自動車

富津館山道路「富浦IC」から約20km(約30分)

路線バス

JR館山駅東口から 館山日東バス 丸川谷線 川谷行き または 丸細田行きに乗って約40分、石堂寺前下車。 大人620円

タクシー

JR館山駅より 約20分
JR安房鴨川駅より 約30分
JR南原駅より 約10分

 

石堂寺の駐車場

石堂寺の無料駐車場は国道沿いにあります。

石堂寺駐車場(千葉県南房総市)

この珍しい形の石門が目印です。

ここが表参道で、駐車場はその脇にありました。

 

先ほどのマップを拡大すると位置が分かりますよ。

 

ちなみに、駐車場から30mほど坂の上に看板が立っているのですが、そこは裏参道の入り口でした。

石堂寺(千葉県南房総市)駐車場石堂寺の看と裏参道(千葉県南房総市)

裏参道からは、車で境内まで上がることもできるようです。

 

でも、私のお勧めは表参道!

 

表参道には仁王門もあるし、雰囲気がとっても良い感じですから!

 

石堂寺(千葉県南房総市)の御朱印はどこでもらえる?

御朱印は寺務所でもらえるのですが、場所がちょっと分かりにくいんです。

これが石堂寺の境内マップ

寺務所への道は、表参道の途中にあります。

青いラインが表参道で、オレンジのラインが寺務所への道です。

本堂から行く場合だと、表参道を下って途中からオレンジのラインを進んでくださいね。

 

そしてこれが石堂寺の御朱印です。

石堂寺の御朱印(千葉県南房総市)

御朱印は数種類あり、私が選んだのがこれ。

豪快さを感じる筆使いですね!

時間は8時~18時。ご住職が不在の場合もあるようです。

 

石堂寺(千葉県南房総市)を参拝した様子

とういうことで、石堂寺に参拝した時の様子をご紹介します。

石堂寺表参道と仁王門

駐車場に車を停めると、まずあったのが参道の入り口の珍しい石門。

石堂寺(千葉南房総市)表参道

 

階段を上ると、朱塗りの仁王門がありました。

石堂寺山門(千葉県南房総市)石堂寺山門2(千葉県南房総市)

寺額の文字は、石堂寺の山号「長安山」ですね。

 

仁王像の阿(あ)さん

石堂寺山門仁王像阿(千葉県南房総市)

なんだか可愛いお顔をなさってますね・・・

 

こちらが吽(うん)さん

石堂寺山門阿吽像(千葉県南房総市)

「ちょっと待って!」と言っているような・・・

 

さらに階段を上がっていきます。

石堂寺表参道2(千葉県南房総市)石堂寺表参道(千葉県南房総市)

けっこう登ります・・・

 

石堂寺の境内

階段の上に本堂が見えてきました。

石堂寺本堂屋根(千葉県南房総市)石堂寺本堂(千葉県南房総市)石堂寺本堂寺額(千葉県南房総市)

永正10年(1513年)、室町時代に建立されたものだそうです。

御本尊は十一面観世音菩薩立像。

 

ちなみに石堂寺は、平安時代からつづく古刹で、日本三石塔寺のひとつ。

水晶で作った宝塔が納められているそうですよ。

 

それにしても、静かな境内です・・・

ゆったりとした気が漂っています・・・

 

石堂寺の多宝塔

本堂向かって右側には、多宝塔がありました。

石堂寺の多宝塔(千葉県南房総市)

1545年、室町時代に建立。

壁面には、あの有名な波の伊八の彫刻が16枚も飾られていたのだそうです。

波の伊八

江戸時代中期の天才宮彫り師。特に波の彫刻が素晴らしく、関西の彫刻師の間で「関東に行ったら波は彫るな」と言われたほど。あの葛飾北斎も大きな影響を受けた。

 

今は取り外してありますが、寺務所で拝観することができますよ。

拝観料は300円。

ご住職の説明が楽しいのでお勧めです!

 

かやぶき屋根の薬師堂

多宝塔の奥にある階段。上には薬師堂があります。

石堂寺の薬師堂(千葉県南房総市)石堂寺の薬師堂2(千葉県南房総市)

1575年、桃山時代に建立されたものです。

かやぶき屋根がとても趣があります・・・

 

薬師堂から見下ろした境内

石堂寺薬師堂からの景色(千葉県南房総市)

とっても静か・・・

なんだか昔にタイムトリップしたような気分です・・・

この感覚を何と言えば良いのでしょう・・・

ノスタルジック?

 

その他の境内の様子

境内の案内図を見つけました。

石堂寺境内案内図(千葉県南房総市)

 

石堂寺の鐘楼

石堂寺鐘楼(千葉県南房総市)

 

山王堂

石堂寺の山王堂(千葉県南房総市)

山王様(山王権現)といえば、比叡の日吉大社ですね。

最澄さんが比叡山の守護神としてお祀りした神様です。

 

太子堂

石堂寺の太子堂(千葉県南房総市)

中には西国三十三観音の写しがありました。

石堂寺太子堂(千葉県南房総市)

 

池にはカエルがたくさん!

石堂寺の池(千葉県南房総市)

みんなぷかぷか浮いています・・・

 

波の伊八の16枚の彫刻

客殿(寺務所)には、波の伊八の16枚の彫刻が展示されています。

拝観料 300円を納めると拝観することができます。

残念ながら、撮影禁止なので写真がありません・・・

石堂寺のホームページで1枚だけ観ることができるので、ちょっと見てみたい方はこちらへどうぞ。

石堂寺ホームページ

 

炎に現れた仏様

波の伊八も良かったのですが、とっても驚いたのが1枚の写真でした。

護摩の様子を撮ったものなのですが、

炎の形がどうみても仏様の姿!

かなり驚きました・・・

ご住職によると、このような写真が何枚も撮れたのだとか。

写真を紹介できないのが残念です・・・

 

ご住職のお話が面白かった

拝観の際にご住職が説明してくれたのですが、それがけっこう面白かったです。

その中で興味深かったことをひとつ・・・

 

ご住職が石堂寺にやって来たのは1995年

その時の石堂寺は、荒れて鬱蒼としていたそうです。

最初は何度もおかしな写真が撮れてしまったんだとか・・・

いわゆる心霊〇真・・・?

 

それを長い年月をかけて、現在のような明るく美しいお寺に変えていきました。

それにつれて、変な写真も撮れなくなっていったそうです。

 

お寺の「あるある」なんでしょうが、

ご住職から聞くとリアリティが違いますね・・・

 

石堂寺は参拝する価値あり!

豊かな自然、静寂な環境、文化財の立ち並ぶ境内・・・

波の伊八の彫刻も、炎の仏様も見応えがあります。

それに、ご住職のお話が面白い!

 

あまり知られていないスポットだけに、とっても静かな時間を過ごせます。

石堂寺は参拝する価値ありの、知る人ぞ知る名刹でした。




近くのお勧めスポット

神社やお寺の場所がよく解る!

安房神社 南房総屈指のパワースポット!

石堂寺から約24km 車で40分

安房神社(千葉県館山市)南房総の館山市、閑静な自然の中に建つ安房神社

多くの人が「神気を感じる」「パワーを受け取った」と評する、屈指のパワースポットです!

参拝してみたら、本当に強い力を感じられる場所でした・・・

南房総に来たなら、ぜひ参拝してみてくださいね。

きっとご利益いただけますよ♪

参考:安房神社 多くの人が「神気」を感じると言う屈指のパワースポット

 

崖の中腹に建つ朱塗りのお堂 崖観音(大福寺)

石堂寺から約15km 車で25分

崖観音(大福寺)(千葉県館山市)館山市の崖の中腹に建つ、朱塗りのお堂 崖漢音(大福寺)。

ご本尊の十一面観世音菩薩は、崖の岩肌に彫られた珍しいものです。

観音堂からの景色が最高に素晴らしい!

参考:崖観音(大福寺)【千葉県館山市】崖の中腹に建つ朱塗りのお寺

 

福喜庵 海鮮丼が最高な隠れた名店

石堂寺から約14km 車で20分

福喜庵(福㐂庵)千葉県南房総市千葉県南房総市の閑静な田舎にある、知る人ぞ知る小さな名店 福喜庵(ふっきあん)。

地魚を使った美味しい料理を安く頂けます。

特に、限定10食の海鮮丼が最高に美味い!!

参考:福喜庵 地魚の海鮮丼や刺身が安くて超美味い!南房総の隠れた名店

 

琥珀色の美肌湯 不老山薬師温泉

石堂寺から約25km 車で40分

不老山薬師温泉(千葉県館山市)

南房総の南端にある、琥珀色の美肌湯で有名な不老山薬師温泉。

この温泉につかると、肌がスッベスベのツルツルになっちゃいます♪

日帰り温泉も利用できますが、お勧めは絶対宿泊です!

参考:不老山薬師温泉の琥珀色の美肌湯がすごい!宿泊なら温泉に入り放題!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です