香取神宮に参拝したら是非寄ってほしいお勧めスポット【後編】です。
前編をまだ読んでいない方は、まずはこちらを!
【前編】香取神宮に行くなら寄らなきゃ損!神宮内お勧めスポット7選
前編では4番の寒香亭(かんこうてい)まで巡りました。
寒香亭でひと休みしたら、今度は本殿の反対側にある狐坐山神社(こざやま神社)へ向かいます!
⑤とっても良い気が流れる場所「狐坐山神社」
寒香亭から狐坐山神社(こざやま神社)へは、2通りの行き方があります。
ひとつは、青のルート。
拝殿の前まで戻り、トイレの横の階段を下ります。
もう一つはピンクのルート。
地図には乗っていませんが、境内を回り込むように小さな道があるんです。
森の際を通る静かな道なので、けっこうお勧めです。
狐坐山神社への参道
参道はちょっと崩れかけていて、少し危険な感じもします・・・
でも、とっても気持ちいい!
この道に入ると一気に空気が変わるんです。
森の空気というか、神々しい空気というか・・・
静寂でしんとした気が漂っています。
鳥居を発見
鳥居をくぐって階段を上ると・・・
わかりますか?
森の奥に狐坐山神社の鳥居が見えます!
狐坐山神社の御祭神は命婦神(みょうぶがみ)。
お稲荷様の神使の白狐を神格化した神様です。
狐坐山神社は森の中の小さな山の上にあり、とっても静かで、良い気で満ちています。
本殿まわりでも感じた神々しい雰囲気と、同じような気がただよっていました。
狐坐山神社については、別の記事で詳しくお話していますので、こちらを読んでみてくださいね!
ここは、本当にとってもお勧めの場所ですよ!
参考:香取神宮末社の狐坐山(こざやま)神社はとっても良い気に満ちていた
[blogcard url=”https://jinja-tera.com/kozayamajinja/″]
⑥香取神宮の要石と押手神社
次は⑥の要石(かなめいし)と押手神社(おして神社)へ向かいます。
狐坐山神社から元来た道を引き返し、総門前を横切って歩きます。
要石の看板を左へ
未舗装の道を進んでいきます。
ここもなかなか気持ちの良い場所です。
狐坐山神社への参道ほどではありませんが・・・
要石に到着です。
ただの石のように見えます・・・
伝説では、この要石は茨城県の鹿島神宮の要石と繋がっているんだとか。
地震をおこす化け物ウナギを抑えるために、霊石を地中深く挿し込んだのがこの要石。
その霊石の両端が、それぞれ香取神宮と鹿島神宮に露出してるんですって。
要石の向かいに押手神社があった
要石のすぐ向かいには、押手神社(おして神社)がありました。
御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。
多くの稲荷神社で、主祭神としてお祀りされている神様です。
古事記ではスサノオの娘、日本書紀ではイザナギとイザナミの娘となっています。
足下には神使の白狐がいます!
狐坐山神社(こざやま神社)では神様
ここ押手神社では神使の白狐
同じ香取神宮の末社なのに、面白いですね!
⑦香取神宮奥宮
いよいよ最後、⑦の奥宮へ向かいます。 要石から奥宮はすぐそこです。
途中に剣聖のお墓があった
道の途中に 剣聖 飯篠長威斉家直(いいざさ ちょういさい いえなお)のお墓がありました。
日本最古の剣術流儀の始祖と言われているそうです。
孫弟子には、あの真剣白刃取りで有名な塚原卜伝、新陰流の創始者上泉信綱がいます。
香取神宮奥宮
奥宮入口です。
鳥居をくぐって奥宮へ進みます。
ここ奥宮は、香取神宮の御祭神 経津主神(ふっつぬしの神)の荒魂(あらみたま)をお祀りしているそうです。
荒魂とは、同じ神様の荒ぶる側面を意味しているんですって。
勇猛果敢、猛々しさなど良い性質をあらわす荒魂もあれば、 禍(わざわい)を引き起こすと考えられている荒魂もあるのだとか・・・
経津主神(ふっつぬしの神)は刀の神様、武神です。
その荒魂なんだから、かなり凄いんでしょうね!
ちなみに、荒魂の反対の側面が和魂(にぎみたま)。
神様の穏やかで平和的な側面だそうです。
香取神宮を巡っての感想
香取神宮の敷地をいろいろと巡ってみると、見どころがたくさんありました。
とっても良い気を感じたのは、本殿周辺と狐坐山神社。
連れのひーさんが言うには、いつもこの2ケ所でチラチラした光の乱舞が見えるそうです。
私は、狐坐山神社がとってもお気に入りです!
あと、寒香亭のお団子が超美味しかったです(*’ω’*)
前編はこちらです!
【前編】香取神宮に行くなら寄らなきゃ損!神宮内お勧めスポット7選
香取神宮へのアクセス
香取神宮
〒287-0017
千葉県香取市香取1697-1
0478-57-3211
香取神宮のホームページ
- JR香取駅(無人)下車、徒歩30分(約2km)
- JR佐原駅下車、タクシーで約10分。バスはこちら
- 東関東自動車道 佐原香取ICから約1.5km
近くの御朱印スポット
多田朝日森稲荷神社(千葉県香取市)
香取神宮から約2.3km 車で5分
日本一大きい 狐の眷族(神使)の像が守る、多田朝日森稲荷神社。
大きな神社ではないですが、連なる赤鳥居やたくさんの眷族が、稲荷神社独特の良い雰囲気を醸し出しています。
参考:【御朱印有】多田朝日森稲荷神社(千葉県香取市)日本一巨大な眷属が守る社
八坂神社(香取市佐原)
香取神宮から約2.3km 車で5分
佐原の夏の大祭「祇園祭」でも有名な八坂神社(佐原)。
街中にある地元の氏神様です。
強い気を感じる場所も有り、とっても良い神社でした!
法界寺(香取市佐原)
香取神宮から約3.2km 車で8分
徳川家ゆかりの浄土宗のお寺 法界寺(ほうかいじ)。
歴代将軍の御位牌をお祀りしており、境内のあちこちで葵の御紋を観ることができます。
横になったお釈迦様(涅槃像)も拝むことができますよ!
諏訪神社(香取市佐原)
香取神宮から約3.5km 車で8分
神域が山肌を登るように広がる諏訪神社(香取市佐原)。
樹々に囲まれた神社の雰囲気は、荘厳な感じがしてとっても気持ちの良い場所です。
荘厳寺(香取市佐原)
香取神宮から約4km 車で10分
佐原の高台に建ち、日本三大不動尊の御分容を祀る荘厳寺(しょうごんじ)。
国の重要文化財に指定されている、大きな十一面観音立像も有名です。
ここには日本一大きなお不動様のみしるし(首)もお祀りされています!
側高神社(千葉県香取市)
香取神宮から約4.5km 車で約10分
静かな小高い森の中に建っている、とても古い歴史を持つ側高神社(そばだかじんじゃ)。
香取神宮の第一摂社として由緒ある神社ですが、酒を飲みまくる奇祭「髭祭り」や、昔から秘密にされてきた御祭神など、興味深い側面を持っています。
とても気持ちの良い場所ですよ!
参考:【御朱印有】側高神社(香取市)祭神が秘匿された香取神宮第一の摂社
清水寺(千葉県香取市)
香取神宮から約5.8km 車で10分
空海さんと慈覚さんの伝説がある清水寺(せいすいじ)。
「子育て観音」として多くの信仰を集めているお寺です。
木内大神(香取市)
香取神宮から約6.3km 車で10分
小見川駅から3kmほどの静かな土地にある木内大神(きのうちだいじん)。
時代の英傑たちにも崇敬された、由緒ある神社です。
境内の澄んだ空気がとっても気持ち良いですよ!
神崎神社(千葉県香取郡神崎町)
香取神宮から約15km 車で約20分
千葉県で一番小さな町の、小高い森の上に立つ 神崎神社(こうざきじんじゃ)。
パワースポットとしても知られているこの神社は、森の空気がとっても気持ちの良い癒される場所です!
参考:神崎神社(千葉県香取郡)がパワースポットだった!御朱印、駐車場有り