⭕香取神社(千葉県富里市)で御朱印受けた!静かな田舎の小さな鎮守社

香取神社(千葉県富里市)
◆アフィリエイト広告を利用しています◆

記事タイトルの⭕は御朱印有り!

香取様と言えば、千葉県香取市の香取神宮が有名です。

でも、同じ千葉県の富里市にも、自然の中に佇む小さな鎮守社 香取神社があるんです。

 

香取神社の様子や御朱印、アクセスや駐車場などについてご紹介します。

 

とっても味わい深い、趣のある神社でしたよ!

香取神社(千葉県富里市)へのアクセスと駐車場

富里鎮守 香取神社
〒286−0213
千葉県富里市高松101
0476−94−0633

 

香取神社(千葉県富里市)は、成田市の隣の閑静な土地にあります。

「田舎の風景」という言葉が似合う、とっても良い場所でした。

近くに他の香取神社がいくつかあるので、間違えないように注意してくださいね!

 

香取神社の駐車場は?

無料駐車場が神社の隣にあります。

香取神社(千葉県富里市)駐車場

 

香取神社(千葉県富里市)で御朱印をいただくには?

御朱印は、「御朱印帳への記帳」と「書置き」があるようです。

拝殿には限定御朱印の案内が!

冨里香取神社の御朱印

 

書置きの御朱印

書置きの御朱印は拝殿前に置かれています。

冨里香取神社の御朱印(書置き)

通常版と限定版、そして近くの高松入神社の御朱印が置いてありました。

 

私が頂いたのは通常版。

香取神社(千葉県富里市)の御朱印

御朱印にスイカのマークが入ってます。さすが西瓜の名産地富里ですね。

初穂料は300円。

 

御朱印帳へ記帳してほしい場合は?

御朱印帳への記帳もしていただけます。

こんな案内が貼ってありました。

香取神社(千葉県富里市)御朱印について

普段神社はお留守のことが多いよう。

 

御朱印帳への直筆が欲しい場合は、宮司さんへ連絡する必要があるようです。
当日の連絡では対応できないことがあるようなので、事前予約したほうが無難ですね。

電話 0476-94-0633

宮司さんのお宅はすぐ近くにあります。

拝殿に地図が掲示されていましたよ。

 

香取神社(千葉県富里市)を参拝した様子

香取神社(千葉県富里市)付近の風景

県道77号線沿いにあった看板

香取神社(千葉県富里市)看板

 

看板に従って道路を左折した風景

香取神社(千葉県富里市)へ向かう道

まさに、「のどかな田舎」という景色が広がっていました。

香取神社は正面に見える森のところにあります。

 

香取神社(千葉県富里市)の風景2香取神社(千葉県富里市)の風景1

 

香取神社(千葉県富里市)境内

鳥居からみた神社の景色

香取神社(千葉県富里市)鳥居香取神社(千葉県富里市)境内

雪化粧しているせいか、とっても奇麗な風景です・・・

鎮守社にしては小さなお社ですが、なんだかとっても良い気を感じました。

 

右手に手水屋と狛犬

香取神社(千葉県富里市)手水屋と狛犬

 

拝殿に進みます。

香取神社拝殿

 

これは別の日に参拝したときの写真。

冨里香取神社の拝殿

宮司さんはいらっしゃらないようですが、灯りはともっています。

 

願いのトンネル「すいか絵馬」

久しぶりに参拝してみたら、こんなものが設置されていました!

冨里香取神社の西瓜絵馬奉納所

西瓜(すいか)絵馬奉納所「願いのトンネル」です。

トンネルの中には、すいか絵馬がたくさん実ってました!

冨里香取神社の西瓜絵馬

 

西瓜絵馬は拝殿で購入できますよ。

冨里香取神社の西瓜絵馬

初穂料は500円。

 

香取神社の本殿が美しい・・・

拝殿の脇から本殿に廻ってみました。

香取神社(千葉県富里市)本殿香取神社(千葉県富里市)本殿2

カラーの絵画は珍しいです・・・ 

いつ頃描いた絵なのかな・・・

 

香取神社(千葉県富里市)本殿3

反対側には何も描かれていません。

 

香取神社の神様とご神徳

香取神社の御祭神は、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)です。

刀の神様で、「ふつ」という言葉は、切れ味の良い刀で切った時の音を表すそうです。

日本神話では、日本書紀の「国譲りの章に登場するのですが、古事記には出てきません。

 

日本書紀の国譲りとは、高天原の重鎮 高皇産霊神(タカミムスビ)が、大国主大神に「地上界を譲れ」と迫ったお話です。

経津主大神はその最後の使者として登場します。

なかなか国譲りが達成できないタカミムスビは、最後に武神を送ったんです・・・

経津主大神のご神徳

経津主大神(ふっつぬしのおおかみ)のご神徳については、香取神社のホームページにこうあります。

御神徳
香取大神を御祭神とする神社は全国各地に及んでいて、広く尊崇をあつめています。
一般からは家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神として深く信仰されています。さらに、その武徳は平和・外交の祖神として、勝運、交通 安全、災難除けの神としても有名です。

 

香取神社(千葉県富里市)の境内社

よく見ると、本殿の脇に境内社がありました。

香取神社の境内社

浅間神社と三峰神社です。

浅間神社の御祭神は木花咲耶姫このはなさくやひめ)。

天照大神の孫の、邇邇芸命(ニニギノミコト)の奥さんです。

ニニギノミコトと言えば、天孫降臨の神話の主人公ですね。

 

三峰神社の御祭神は伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)と伊弉册尊 (いざなみのみこと)。

日本の国土とたくさんの神々を生んだ夫婦神で、天照大神の両親です。

 

香取神社に参拝した感想

昔懐かしい田舎な風景・・・

自然の中にひっそりと佇む社・・・

鎮守社にしては小さい神社だなと思いましたが、境内にはとっても良い気が流れていて、心が癒される想いがしました。

行ってみる価値ありです!

立ち寄りたいお勧めスポット

神社やお寺の場所がよく解る!

高松入神社(十倉香取神社)

香取神社から約700m 車で2分

高松入神社(十倉香取神社)「地元の小さな氏神さま」という雰囲気ただよう高松入神社(たかまついり神社)

御朱印は、すぐ近くの別の神社でいただけます!

高松入神社(富里市)で御朱印受けた!アクセス、駐車場は?

 

東日本一の大杉と予言書日月神示で有名な麻賀多神社

香取神社から約12km 車で20分

麻賀多神社(千葉県成田市台方)
  • 無料駐車場有り
  • 社務所1日、15日のみ営業
  • 御朱印有り(1日、15日)

 

千葉県成田市郊外の森に建つ麻賀多神社。

東日本一の大杉と、知る人ぞ知る日本の予言書 日月神示が降ろされた場所として有名です。

神社の境内は、厳かで神々しい気に満ちていますよ。

参考:麻賀多神社(千葉県成田市)大杉と日月神示で有名な神気ただよう場所

 

芝山仁王尊(千葉県山武郡)

香取神社から約11km 車で約20分

芝山仁王尊 「なぜこんな淋しい土地に、こんなすごい古刹が!?」 そう思うほどに、とっても荘厳な気の漂うお寺があります。

その名は観音教寺芝山仁王尊の名前で有名です。

重厚で荘厳な仁王門をはじめ、本堂や三重塔、そして境内の美しさに圧倒されますよ!

参考:芝山仁王尊(千葉県)仁王門と境内の荘厳な気配に圧倒された!

 

佐倉藩総鎮守 麻賀多神社(佐倉市)

香取神社から約10km 車で20分

麻賀多神社(千葉県佐倉市)
  • 無料駐車場有り
  • 御朱印有り

千葉県佐倉市にある、佐倉藩総鎮守 麻賀多神社

町中にある神社ですが、境内は静かでとっても良い気を感じます。

とってもお勧めの神社です!

参考:麻賀多神社(佐倉市)の境内と無料駐車場、御朱印を画像でご紹介!  

 

飯高壇林(千葉県匝瑳市)

香取神社からやく24km。車で40分。

飯高壇林(千葉県匝瑳市)驚くほど静寂で、神秘的な雰囲気の森の中に建つ飯高壇林(いいだかだんりん:飯高寺)。

森の静けさに、かなり魅了されました。

飯高壇林(千葉県匝瑳市)映画ロケに使われた神秘的な雰囲気の森と寺

 

飯高神社(千葉県匝瑳市)

香取神社から約24km。車で40分。

飯高神社(千葉県匝瑳市)飯高壇林(いいだかだんりん)近くに建つ飯高神社(いいだかじんじゃ)。

物悲しく静寂な雰囲気が漂う古刹でした。

飯高壇林近くにある飯高神社の物悲しく静寂な雰囲気に魅了された

 

雷神社(千葉県旭市)

香取神社から約42km、車で60分

雷神社(千葉県旭市)あまり知られていませんが、とても良い「気」に満ちた場所でした。

気さくな宮司さんのお話を聞けるとラッキーですよ!

参考:雷神社(らいじんじゃ)は千葉県旭市にある隠れたパワースポット

 

猿田神社(千葉県銚子市)

香取神社から約45km、車で65分

猿田神社(千葉県銚子市)知る人ぞ知る、でも有名な銚子のパワースポット!

雷神社からも車で10分ほどで行くことができます。

行ってみる価値あります!

参考:猿田神社(千葉県)静寂な気が漂う奥宮で撮れた不思議な写真

 

飯岡温泉のまっ黒なお湯につかる

香取神社から約43km、車で60分

飯岡温泉(千葉県旭市)

千葉県旭市の太平洋を望む場所にある飯岡温泉。

普通の温泉とはかなり違います。

お湯がまっ黒なんです!!

一度は入浴してみる価値ありです!

日帰り入浴もできるお勧めのホテルを教えちゃいます。

参考:飯岡温泉のまっ黒なお湯がすごい!日帰り入浴できる海辺のホテル

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です