記事タイトルの⭕は御朱印有り!
利根川沿いにある、千葉県で一番小さな町 神崎町(こうざきまち)。
「発酵の里」としても有名なこの町に、パワースポットとして知られる 神崎神社(こうざきじんじゃ)があると聞いて参拝してきました。
神崎神社は小高い森の上にあり、とっても癒される良い場所でした!
神崎神社(千葉県香取郡)へのアクセス
神崎神社があるのは、千葉県香取郡神崎町。
この辺りです。
神崎神社(こうざきじんじゃ)
〒289-0221
千葉県香取郡神崎町神崎本宿1944
0478-72-3161
- 御朱印有り(書置き)
- 無料駐車場有り
- 神職常駐なし
神崎神社は利根川のほとりの、小高い森の上に建っています。
神崎神社(千葉県香取郡)の駐車場はどこ?
無料駐車場がちょっと分りづらい場所にあるので案内しますね。
無料駐車場があるのは、「P」の位置。
「神宿交差点」を北に進んだ所にあるんです。
交差点を北へ入ったところ。
正面奥に無料駐車場が見えています。
駐車場
10数台は停まれそうな広さです。脇には水洗トイレもありました。
ちなみに、駐車場の脇の坂を上れば、車で神崎神社の拝殿横まで行くことができます。
ここが拝殿横の駐車場
表参道は階段が多いので、体に負担をかけられない方にはこちらが便利です。
表参道は樹々に囲まれていて、とっても気持ち良いですよ!
神崎神社の御朱印
神崎神社の御朱印は、拝殿の賽銭箱の上に書置きがありました。
入っていた御朱印がこれ。
直筆ではなく、印刷したもののようです。
初穂料は3百円。賽銭箱に納めます。
神崎神社(千葉県香取郡)の参道が気持ちい!
さて、車を停めたらいよいよ参拝です。
国道に戻って、表参道まで歩きます。
鳥居が見えてきました。
本当に国道沿いにありますね。
鳥居の奥には長い階段が・・・
鳥居脇の狛犬
鳥居をくぐると右の方に石碑がありました。
これ、解りますか?
よく見ると壊れてるんです。
東北大震災の時に壊れたんだそうです。
ここは千葉県ですが、この辺も被害を受けたんですね・・・
さて、階段を上がりましょう。
けっこうな勾配の階段です・・・
最初の階段を登り切ったところで、社を見つけました。
金毘羅宮です。
先を進むと、今度は下り坂。
それにしても涼しいです。
澄んだ空気が気持ちいい・・・
それにとっても静か・・・
虫の音しか聞こえてきません。
草で隠れかけた案内板が・・・
神社についての説明文でした。
左側に三峯神社。
そして最後の階段を上がります。
階段途中にあった狛犬。
古さというか、歴史を感じる狛犬です・・・
そして、階段を登り切ったところにも古い狛犬を見つけました。
阿も吽も顔が崩れてしまっています・・・
相当古い物のようですね。
神崎神社(千葉県香取郡)拝殿・本殿
ようやく境内に到着しました!
拝殿
本殿
神崎神社の創建の頃は不明ですが、かなり古い歴史を持っているようです。
社伝によると、もともとは他の地にあった神社を、白鳳2年(673年)にこの地に移したそうです。
神崎神社の御祭神
神崎神社の御祭神
- 天鳥船命(あめのとりふね)
- 大己貴命(おおなむち)
- 少彦名命 (すくなびこな)
- 面足命(おもたる)
- 惶根命(かしこね)
天鳥船命(あめのとりふね)といえば、船の形をした神様で、国譲りの神話に登場します。
天照大神の命を受けて、高天原の武神を乗せて地上界へ降り立ち、出雲の大国主大神に国を譲れと迫ったとか。
ちなみに、大己貴命(おおなむち)は大国主大神のことで、その相棒の少彦名命 (すくなびこな)は一寸法師のモデルです。
面足命(おもたる)はイケメンの神様として有名だったはず・・・
ごめんなさい、惶根命(かしこね)という神様はよく知りません・・・
なんじゃもんじゃの木
実は、神崎神社は「なんじゃもんじゃの木」と呼ばれる木が有名なんです。
巨大な大楠のことなんですが、拝殿の脇に立っています。
その昔、水戸黄門様がこの巨木に感嘆し、「この木は何というもんじゃろうか!?」と言ったことが、なんじゃもんじゃの名前の由来なんだとか。
残念ながら明治の頃に火災で焼けてしまい、主幹は7mで切断されてしまったそうです。
昔はもっとすごい巨木だったんでしょうね。
拝殿となんじゃもんじゃの木の動画があるので、良ければ視てください。(18秒)
神崎神社(千葉県香取郡)の境内社など
お稲荷様
小さなお社
なぜか観音様
東屋
神崎神社に参拝した感想
神崎神社は静寂な小高い森の上に建っており、その空気の気持ち良さに癒されました。
確かにパワースポットと言われるだけのことはあると思います。
参拝客はまばらで、私が参拝した時には独占状態!
樹々のマイナスイオンをじっくりと堪能できました。
ただ、夏場だったのでヤブ蚊がすごかったです・・・
夏場の参拝には、虫よけスプレーでの対策が必要だと痛感しました。
近くのお勧めスポット
常福寺(成田市)
神崎神社から約4.5km 車で8分
しもふさ七福神のひとつ、大黒天もお祀りする常福寺(成田市)。
華やかな朱塗りの本堂と、重厚な仁王門が映える古刹です。
天女(?)の絵があちこちに描かれていたのが印象的でした。
楽満寺(成田市)
神崎神社から約5.5km 車で10分
しもふさ七福神の恵比寿さまも祀る楽満寺(らくまんじ)。
鎌倉時代に開基された古刹です。
昔のままのようなお寺の境内にいると、なんだかノスタルジックな気分に浸れます。
龍正院(滑河観音:成田市)
神崎神社から約7.5km 車で13分
しもふさ七福神の毘沙門天もお祀りする龍正院(滑河観音)。
朝日姫の伝説にゆかりのある、平安時代初期開基の古刹です。
境内からは、とても良い雰囲気を感じました!
乗願寺(成田市)
神崎神社から約9km 車で約15分
しもふさ七福神の布袋尊も祀る乗願寺(じょうがんじ)。
閑静な森の中にいるような境内は、懐古的な雰囲気を醸していました。
昌福寺(千葉県成田市)
神崎神社から約9.5km 車で11分
しもふさ七福神の寿老人もお祀りする昌福寺(しょうふくじ)。
浄土宗のお寺で、御本尊は阿弥陀如来です。
寿老人のお堂で○○さんの千住札をみつけました!
香取神宮を楽しもう! 7つのお勧めスポット
神崎神社から約15km 車で20分
香取神宮に来たなら、拝殿でお参りするだけじゃもったいないです!
境内・敷地内には、とっても良いお勧めスポットがたくさん!!
私が大好きなスポットをご紹介します。
・【前編】香取神宮に行くなら寄らなきゃ損!神宮内お勧めスポット7選
・【後編】香取神宮に行くなら寄らなきゃ損!神宮内お勧めスポット7選
香取神宮末社 狐坐山神社
神崎神社から約15km 車で20分
香取神宮の森の中、丘の上にひっそりと建つ狐坐山(こざやま)神社。
香取神宮の末社で、御祭神は命婦神(みょうぶがみ)。
お稲荷様の神使(しんし)の白狐をお祀りした珍しい神社です。
静寂で、とっても良い気が流れる超お勧めの場所ですよ!
参考:香取神宮末社の狐坐山(こざやま)神社はとっても良い気に満ちていた
側高神社(千葉県香取市)
神崎神社から約16km 車で約25分
- 無料駐車場有り
- 御朱印有り
静かな小高い森の中に建っている、とても古い歴史を持つ側高神社(そばだかじんじゃ)。
香取神宮の第一摂社として由緒ある神社ですが、酒を飲みまくる奇祭「髭祭り」や、昔から秘密にされてきた御祭神など、興味深い側面を持っています。
とても気持ちの良い場所ですよ!
参考:【御朱印有】側高神社(香取市)祭神が秘匿された香取神宮第一の摂社
多田朝日森稲荷神社(千葉県香取市)
神崎神社から約17km 車で25分
- 無料駐車場有り
- 御朱印有り
日本一大きい 狐の眷族(神使)の像が守る、多田朝日森稲荷神社。
大きな神社ではないですが、連なる赤鳥居やたくさんの眷族が、稲荷神社独特の良い雰囲気を醸し出しています。
参考:【御朱印有】多田朝日森稲荷神社(千葉県香取市)日本一巨大な眷属が守る社