千葉県香取郡多古町にある日蓮宗のお寺、妙印山 妙光寺に参拝し、御首題(御朱印)を頂きました。
ちょっとした高台に建っていて見晴らしも良く、とても良い雰囲気を感じる古刹でした。
妙光寺(千葉県多古町)の御首題(御朱印)
まずは、妙光寺の御首題(御朱印)についてご紹介しますね。
御首題(御朱印)は、境内に入って右側の寺務所(庫裡?)で頂けます。
頂いた御首題(御朱印)がこれ
素晴らしい御朱印ですね!
御首題(御朱印)の料金は特に明示されていませんでした。
妙光寺(千葉県多古町)の場所(アクセス)
妙印山妙光寺があるのはこの辺り。
妙印山 妙光寺
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2550
0479-76-2920
交通の便が良くないので、車での移動をお勧めします。
妙光寺の駐車場はどこにある?
妙光寺の駐車場について、お寺の方に訊いてみました。
これは妙光寺の参道にある山門です。
この山門は車で通ることができ、本堂(祖師堂)のある境内まで車で上がって良いとのことでした。
妙光寺(千葉県多古町)の見どころ
私が妙光寺にお参りしてみて、良かったところを中心にご紹介しますね。
妙光寺の参道
通りから妙光寺への入口に入ると、すぐに山門があります。
山門をくぐると、次は階段を上ります。
階段脇には「妙見大菩薩」と刻まれた石塔。
妙光寺には、多古地方を支配した千葉氏の守護神である、妙見像が安置されているそうです。
この像は、昭和35年に近くの妙見堂から移されたものなんだとか。
石塔の下部に「法福寺」と刻まれてるのはそのせいでしょうか・・・
さて、それでは階段を上ります。
そして階段の上から振り返ってみると・・・
中々な景色でしょ?
けっこう遠くまで見渡せます。
妙光寺の祖師堂
妙光寺は、日蓮上人の高弟の日朝(にっちょう)上人が、弘安の頃に創建したそうです。
九州に2度目の元寇が攻めてきたのが弘安4年だから、鎌倉時代中期ですね。
妙光寺の髭(ひげ)を生やした祖師像(日蓮像)は、「おひげの祖師様」として有名なんですよ。
多古町デジタルアーカイブに写真があったのでお借りしてきました。
室町時代に造られた等身大の座像で、もともとは裸像なんですって。
髭の祖師像は何度も江戸で出開帳をおこない、庶民だけでなく大奥や大名までもが信仰したんですって。
また、多くの講中が妙光寺にやって来たし、あの水戸黄門様も参詣したんだそうですよ。
こちらは堂内にあったおみくじ。
歴史を感じるおみくじですよね・・・
私は「吉」の神籤を賜りました。
妙光寺のその他の見どころ
鐘楼
日の出から日の入りまでの間なら、自由に鐘を撞いて良いそうですよ。
摩耶堂(まやどう)
お釈迦様のお母さまをお祀りしています。
こちらは洗い観音?
間違ってたらごめんなさい・・・
妙光寺へのお参りはこれでおしまいです。
そんなに大きな境内ではないですが、観るところの多い古刹でした。
特に祖師堂の中はとても良い雰囲気で、拝むと心が澄んでいくようでした。
近くの御朱印スポット!
日本寺(千葉県多古町)
妙光寺から約3.5km。車で8分
アジサイのお寺として有名な、多古町の日本寺(にちほんじ)。
昔は関東三大檀林のひとつ 中村檀林として隆盛を誇った仏閣です。
アジサイの季節だけでなく、とても良い空気の流れるお寺でした!
飯高壇凛(千葉県匝瑳市)
妙光寺から約8km。車で15分
驚くほど静寂で、神秘的な雰囲気の森の中に建つ飯高壇凛(いいだかだんりん:飯高寺)。
森の静けさに、かなり魅了されました。
飯高壇凛(千葉県匝瑳市)映画ロケに使われた神秘的な雰囲気の森と寺
松山神社(千葉県匝瑳市)
妙光寺から約8km 車で15分
千葉県匝瑳市の閑静な土地に建つ松山神社。
ひっそりと建っている感じの神社ですが、とっても良い雰囲気の漂う場所です。
重厚な拝殿の、躍動感あふれる龍の彫刻が圧巻でした!
龍尾寺(千葉県匝瑳市)
妙光寺から約10km 車で17分
龍神伝説にゆかりある古刹 龍尾寺(りゅうびじ)。
人を助けて切り裂かれた、印旛沼の龍神の尾をお祀りしているそうです。
開山は飛鳥時代で、空海の掘った井戸も残る大古刹でした!
波切不動院(千葉県山武市)
妙光寺より約20km 車で30分
千葉県山武市の山肌に建つ、波切不動院(長勝寺)。
本堂からの景色は素晴らしかったです!
ただ、ちょっと怖かった・・・
参考:波切不動院(千葉県山武市)高みに建つ朱塗りの本堂が美しいお寺