⭕千住神社で御朱印うけたよ!アクセス、駐車場はどうなってる?

千住神社(東京都足立区千住)
◆アフィリエイト広告を利用しています◆

記事タイトルの⭕は御朱印有り!

東京の北千住駅近くにある、千住神社へ参拝してきました。

「珍しいな・・・」って感じるものがいくつかあり、興味深い神社でした!

千住神社の様子や御朱印、アクセス、駐車場などについてご紹介します。

千住神社へのアクセス

千住神社があるのはこの辺りです。

千住神社
〒120-0043
東京都足立区千住宮元町24−1
03-3881-1768

  • 北千住駅より約1km 徒歩13分
  • 京成千住大橋駅より徒歩10分
  • 都バス大師道下車徒歩1分

千住神社に駐車場はあるの?

千住神社には駐車場はないようです。

 

周辺にはコインパーキングがたくさんあります。

 

だから駐車場で困ることはそうないと思います。

参考に近くのコインパーキングをマップでご案内しておきます。

マップ上の P マークをタップ(クリック)すると、その駐車場の情報が確認できますよ。

 

千住神社の御朱印

千住神社の御朱印は社務所で頂けます。

社務所は社殿に向かって左の方にありました。

受付時間は 8:00~17:00
初穂料は300円。

 

神社の御朱印と、七福神(エビス様)の御朱印の2種類あるそうです。

今回は神社の御朱印を頂きました。

千住神社の御朱印(東京都足立区)




千住神社を参拝した様子

それでは、千住神社を参拝しましょう。

けっこう見どころの多い神社ですよ!

千住神社境内の参道

千住神社正面入り口の社号標。

千住神社の社号標(東京都足立区千住)

 

源義家の石碑

千住神社の石碑(東京都足立区千住)

八幡太郎と呼ばれた武将で、源頼朝・義経や足利尊氏などのご先祖様です。

奥州征伐の途中、この神社に陣営を構えて戦勝祈願したんだそう。

 

入り口から見た神社の境内。

千住神社の境内(東京都足立区千住)

 

一ノ鳥居

千住神社の鳥居(東京都足立区千住)千住神社鳥居の扁額(東京都足立区千住)

扁額の書は鯨岡兵輔さん。

長い間自民党で活躍した政治家です。

 

境内を社殿に向けて歩きます。

千住神社の境内(東京都足立区千住)

二ノ鳥居と三ノ鳥居が見えています。

 

左手に手水舎

千住神社の手水舎(東京都足立区千住)

 

参道の両脇にあった石碑。

千住神社の石碑1(東京都足立区千住)千住神社の石碑(東京都足立区千住)

石碑の上に狐が乗っています!

千住神社の石碑(東京都足立区千住)

それもそのはず、千住神社は伏見稲荷の分霊を勧請したのが始まりなんですって。

西暦で言うと926年のことなんだとか。

 

その200年後に氷川神社の分霊も勧請しました。

それからは、稲荷の宮の宇迦之御魂神(ウカノミタマ)と、氷川の宮の須佐之男命(スサノオ)の二柱が鎮坐するようになりました。

 

だからこの地は「二つ森」と呼ばれていたんですって。
ちなみにスサノオとウカノミタマは、父と娘の間柄なんですよ!

 

千住神社の社殿

さて、いよいよ社殿までやってきました。

狛犬が睨みをきかしています。

千住神社の狛犬(東京都足立区千住)千住神社の狛犬(東京都足立区千住)

どちらも足元に子どもの狛犬が寄り添っていますね。

ちょっと珍しい気がします・・・

 

そして狛犬の前を通り過ぎると、そこが社殿です。

千住神社の社殿(東京都足立区千住)千住神社の社殿(東京都足立区千住)千住神社の社殿(東京都足立区千住)

華やかな感じの社殿ですね。

近くの千住本氷川神社の社殿と似た雰囲気があります。

 

千住神社の境内社

社殿に向かって右側に境内社が並んでいます。

珍しい神使(?)がいたり、お稲荷様が2社あったりと、とても面白い 興味深い場所でしたよ!

ふたつの稲荷神社がある

千住神社の境内には、稲荷神社が二社あるんです。

これは向かって右端の延命稲荷神社

千住神社の稲荷神社(東京都足立区千住)千住神社の稲荷神社(東京都足立区千住)

御祭神は宇迦之御魂命(ウカノミタマ)。

 

そして一番左にあるのも稲荷神社でした。

千住神社境内社 経王稲荷神社(東京都足立区千住)千住神社境内社 経王稲荷神社こちらは経王稲荷神社

やはり御祭神は宇迦之御魂命(ウカノミタマ)です。

同じ神様をふたつの神社でお祀りしてるって、なにか経緯があるんでしょうか。

もしかして東京大空襲とか・・・

興味深いです・・・

 

火伏せ三社

千住神社の火伏せ三社(東京都足立区千住)

 

火伏せ三社の立て札。

千住神社の火伏せ三社

第二次世界第戦で受けた東京大空襲で、この辺りの木造建物はすべて焼失したのですが、この三社だけが焼け残ったそうです。

それで火伏せの神様として崇められてるんですね。

 

この社の前に珍しいものがありました!

 

これです!

千住神社の火伏せ三社(東京都足立区千住)

これ、犬ですよね?

それとも狼?

たしか三峯神社の神使は狼だったはずですし・・・

でも、狼にしては耳が垂れていて可愛いです。

 

こちらは顔が崩れてしまってます・・・

千住神社の火伏せ三社(東京都足立区千住)

なぜ犬なんでしょう・・・

 

天満宮

千住神社の境内社 天満宮

御祭神は菅原道真。

 

くるくる回る願かけ恵比寿

そして、とっても面白かったのが、この願かけ恵比寿

千住神社の恵比寿象(東京都足立区千住)

このえびす様、くるくる回るんです。

千住神社の恵比寿象(東京都足立区千住)千住神社の恵比寿さま(東京都足立区千住)

 

実はこのえびす様を回し、白いハンカチで願掛けをするそうなんです。

千住神社の恵比寿さま(東京都足立区千住)

男は左へ三回まわし、女は右へ三回まわします。

次に白いハンカチでえびす様を3回撫でながら願掛けするのですが、願いごとによって撫でる場所が違うんだそう。

 

私も願掛けやってみました。

えびす様を回し、白いハンカチで撫でて願をかけます。

千住神社の恵比寿様(東京都足立区千住)

なんだか願いが叶う気がしてきました!

白いハンカチは社務所でも100円で購入できます。

 

千住神社の富士塚

千住神社の境内には、こんな富士塚もありました。

千住神社の富士塚(東京都足立区千住)千住神社の富士塚(東京都足立区千住)

富士塚は江戸時代に流行した富士信仰です。

御祭神は浅間神社の木花咲耶姫。

高さ4mほどの小さな富士塚ですが、講碑がたくさんありますね。

千住神社の富士塚(東京都足立区千住)

富士塚に登拝できるのは、毎年7月1日のみ。

 

千住神社のご神木 夫婦銀杏

千住神社のご神木は夫婦銀杏。

千住神社のご神木 夫婦銀杏(東京都足立区千住)

東京大空襲を生き抜いた、生命力あふれる銀杏です。

足元には石造りの橋があり、ここを渡ることでご神木の神威を受け取れます。

千住神社のご神木(東京都足立区千住)

 

先ほどの火伏せ三社は、元々ここにあったそうですよ。

 

不屈のイチョウ

千住神社の境内には、もうひとつの銀杏の木があるんです。

「不屈のイチョウ」です。

千住神社の不屈のイチョウ(東京都足立区千住)

東京大空襲で、千住神社はすべて燃えてしまうほどの被害を受けました。

この銀杏も燃えてしまったのですが、命を失うことなく復活したそうです。

 


 

これで千住神社の参拝は終わりです。

とても見どころの多い、興味深い神社でした!

千住神社の近くの千住本氷川神社もお勧めですよ!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です