記事タイトルの⭕は御朱印有り!
雄大な太平洋を望む、九十九里海岸と白子温泉が有名な白子町。
その白子温泉から、車で10分ほど内陸へ走ったところに、白子神社があります。
ここの主祭神は大国主大神なんですが、「天帝・北斗神」や「玄武大帝」とも称されており、ちょっと珍しいパワースポットになっているんです。
そんな白子神社に参拝して、御朱印を頂いたのでご紹介します。
白子神社の場所と駐車場
白子神社の場所です。
白子神社(しらこじんじゃ)
〒299-4218
千葉県長生郡白子町関5364
電話: 0475-33-3124
- 無料駐車場有り
- 御朱印有り
- トイレあり(きれい)
無料駐車場は神社の前にあります。
駐車場のそばには、新しくてきれいなトイレもありました。
白子神社の御朱印
拝殿に向かって右側に社務所があります。
ここで御朱印を頂きました。
初穂料は300円。ただし書置きのみ。
この御朱印は印刷したものなんだそう。
白子神社の御祭神
主祭神
大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)
四神の一柱、玄武大帝と同一視されている。
配祀神
日大神
月大神
白子神社のご利益
白子神社の主なご利益
- 縁結び
- 病気平癒
- 商売繁盛
- 厄除、八方除、星除
- 交通安全
- 家内安全
- 水子供養
- 美男美女になる(*’ω’*)
- etc…
白子神社へ参拝した様子
それでは、白子神社へ参拝した時の様子を紹介します。
白子神社駐車場までの様子
県道31号線の交差点「白子町役場入口」にある看板。
看板の矢印通りに、道なりに進むとまた看板がありました。
左折するとのどかな風景が広がっています。
交差点を曲がると・・・
白子神社が見えました!
白子神社の境内
一の鳥居からの風景
狛犬の奥には「パワースポット」の看板が見えますね。
白子神社の御由緒
白子神社のご由緒書きがありました。
主祭神は 大己貴大神(オオナムチノオオカミ)。
オオナムチとはつまり、出雲系の主神 大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)のことです。
先祖のスサノオに
「これからは大国主と名乗れ~!」
と言われるまで、オオナムチという名前だったんです。
ご由緒にはこんな風なことが書いてあります。
「白子大明神は一般に天帝と称されるが、その尊体は玄武大帝・北斗神であり、仏界では妙見尊、神界では子の方位(ねのほうい:北)の神 大国主大神なのです!」
玄武っていえば、北の方位を守る四神の一柱ですね。
亀と蛇が合体したような姿をしています。
すごいですね!
つまり、白子神社では大国主大神と玄武を同一視して祀っているんですよ!
大国主大神が北の方位神とされるのは、その神使(しんし、かみのつかい)がネズミだからだそうです。
子は時計で言うと12時。真北の方位ですもんね。
ちなみに、大国主大神の神使がネズミなのは、やっぱり神話が元になっています。
スサノオからの試練のひとつに火攻めがあったのですが、その時ネズミが助けてくれたとか・・・
大国主大神と玄武大帝が同一視された理由は?
なぜ白子神社では大国主大神と玄武大帝が同一視されているのか?
勝手に推察してみました。
白子神社が建てられたのは1048年。
その時に大国主大神が勧請されたそうです。
ちなみに、千葉県には出雲系の神社がけっこう多いんですよ。
昔は大和朝廷の力も千葉までは及んでいなかったこともあり、出雲系の民が多く移り住んだのだとか・・・
話を戻します。
白子神社にはこんな逸話があるんです・・・
1126年、九十九里海岸の沖に、白い亀の甲に白蛇が乗っかったような霊獣が現れた。この霊獣こそが玄武であり、白子神社へ合祀された。
そしていつからか、大国主大神と玄武大帝を同一視するようになったのでは・・・?
白子神社の拝殿~本殿
さて、境内を進みます。
手水屋にあるのは玄武の像でしょうか。
手水屋の後ろにはご神水がありました。
このあたりの井戸水は鉄分が多かったりするのですが、ここのご神水はとても澄んでいました。
白子神社拝殿
撫で蛇様
願い事をしながら撫でると、願いが叶うそうです。
拝殿を回り込んで横から見た本殿
白子神社の境内社
本殿の裏側にまわってみます。
八幡神社です。
子安神社も仮安置されていました。
八幡神社の御祭神は誉田別尊(ほだわけのみこと)。応神天皇のことです。
そして子安神社の御祭神が木花咲耶姫(このはなさくやひめ)。
木花咲耶姫と言えば、天照大神の孫の ニニギの命の奥さんです。
富士山の浅間神社の御祭神としての方が有名ですね。
面足神社(おもたるじんじゃ)
面足神社の神様は、超イケメンだそうです!
ご利益は「美男美女になれる!」
この末社には、須勢理姫大神(スセリビメノオオカミ)とえびす様もお祀りされていました。
スセリビメはスサノオの娘で、大国主大神の奥さんです。
御神木 銀杏の木
これで参拝を終えました。
とっても良い場所でした!
近くのおすすめスポット
蓮福寺(茂原市)
白子神社から約8.5km 車で20分
戦に散った本納城主とその兵の菩提を弔うため、城山の裾に創建されたという蓮福寺(れんぷくじ)。
境内から本納城址へ登ることもできます。
広い境内には、凛としたとても良い空気が流れていました。
蓮福寺(茂原市)の御主題!戦に散った本納城主たちの菩提を弔う寺
パワーをビリビリ感じる場所 玉前神社
白子神社から約10km 車で20分
千葉県長生郡にある玉前神社(たまさきじんじゃ)。
「ご来光の道レイライン」の起点であり、特に女性からの信仰が厚い神社です。
鈍感な私ですが、この神社のある場所に行くと、手がビリビリするほどのパワーを感じます・・・
参考:玉前神社(千葉県)レイライン上の神社でビリビリ感じた大きなパワー
實相寺(じっそうじ:茂原市)
白子神社から約10km 車で20分 茂原市にある日蓮宗のお寺 實相寺(じっそうじ)。
こちらで若いお坊様に書いていただいた御主題がすごかったです!
また、山門前に立つムキムキマッチョな仁王様は、一見の価値ありです!
波の伊八の彫刻と静寂な境内が美しい 飯縄寺
白子神社から約20km 車で30分
千葉県いすみ市にある飯縄寺(いづなでら)。
その本堂では、江戸時代の天才宮彫り師「波の伊八」の最高傑作を観ることができます。
そしてなによりも凄いのが、境内に流れる澄んだ「気」の気持ち良さ!!
静寂で美しい境内に癒される、とっても素敵な場所ですよ!
参考:飯縄寺(いづなでら)静寂で美しい境内の空気と伊八の彫刻が最高の寺
長福寿寺(千葉県長生郡)
白子神社音から約19km、車で35分
菊の御門をいただく大古刹 長福寿寺(ちょうふくじゅじ)。
ここは、願いをなんでも叶えてくれる「吉ゾウくん」がとっても有名なお寺なんです。
特に、お金持ちになりたい人は、ぜひ参拝してみるべき?
参考:長福寿寺(千葉県)吉ゾウ君のご利益がすごい!?ちょっと変わった古刹
笠森観音(笠森寺)
白子神社から約22km、車で40分
深い森の中の崖の上に建つ笠森観音。
とっても静寂で凛とした「良い気」に満ちた場所です。
金運を招く黒招き猫と、子授けのご利益が超有名!
参考:笠森観音(千葉県) 深い森の岩の上に建つお寺と 幸運を呼ぶ黒招き猫
ヨウ素が豊富な美人の湯 白子温泉の日帰り入浴
白子神社から約5km 車で10分
白子神社から車で15分程のところにある白子温泉。
ヨウ素が豊富で、美人の湯とも言われているそうです。
白子温泉には日帰り入浴できる場所がいくつかありますが、中でも超お勧めをふたつご紹介しています!
参考:白子温泉(千葉県)で超お勧め!日帰り温泉が利用できるホテル2選!
新鮮で豪華な魚料理が食べられる店 ばんや
白子神社から約10km 車で15分
白子神社や白子温泉に来たなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが 漁師料理の店 ばんや。
漁師でもあるオーナーが獲ってきた、とっても新鮮な魚を食べさせてくれます!
1番人気は超大盛!ばんや天丼。
一度は食べてみてください!
参考:ばんや(千葉県九十九里)新鮮で豪快な魚料理が美味しい漁師のお店