日本の神話の神様 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)。
あまり聞いたことのない名前ですよね。
でも、高天原ではかなり重要なポジションにいる神様です。
高御産巣日神とは、いったいどんな神様なのか・・・?
まずは神話からご紹介します!
2番目に現れた神様 高御産巣日神
まずは、高御産巣日神(たかみむすび)の神話を見ていきましょう。
高御産巣日神が最初に登場するのは神話の冒頭、天地創生の頃です。
最初、この宇宙は形さえ定まらず、混とんとしていました。
その宇宙に天地のようなものが現れ始めたとき・・・
高天原に最初の神が成りました。
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)です。
そしてすぐに姿を隠してしまいました。
そして、次に成った神様が 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)。
その次に成ったのが 神産巣日神(かむむすびのかみ)。
どちらも現れたと思ったら、すぐに姿を隠してしまいました。
おしまい
はい、これでおしまいです。
現れたと思ったら、すぐに隠れてしまいましたね。
「成る」という言葉は、この場合「生まれる」「完成する」という意味です。
最初に現れた天之御中主神(あめのみなかぬし)は、この後神話に出てきません。
でも、高御産巣日神は、これからちょくちょく登場します。
しかも、隠れたはずなのに、しっかり高天原の重役に収まってるんです・・・
この三柱の神様を 造化三神(ぞうかのさんしん)と呼びます。
また、このあと登場する二柱の神様と合わせて、別天津神(ことあまつかみ)とも呼ばれています。
この神話を詳しく読みたい方はこちらから!
国譲りの神話にも登場する高御産巣日神
さて、姿を隠したはずの神様 高御産巣日神ですが、ちゃっかり国譲りの章にも登場します。
国譲りとは、天照大神が地上界の盟主 大国主大神に「地上界を譲れ!」と迫ったお話です。
結構長い神話なので、高御産巣日神の登場するシーンに絞った、ダイジェスト版にして語ります。
高御産巣日神の登場シーン①
大国主大神の下、大繁栄する地上界 葦原の中つ国。
その様子を高天原から見た天照大神、ちょっと妬んでしまったようです・・・
アマテラス「地上界はもともとイザナギ父さんとイザナミ母さんが生んだ国よ」
アマテラス「だから、地上界は私の子が治めるべきなのよ!」
そして、長男の天之忍穂耳命(アメノオシホミミ)を地上界へ派遣するのですが・・・
地上界の荒ぶる国津神たちが怖くなって、途中で引き返してきちゃいました・・・
これはどうしたもんか・・・
アマテラスと高御産巣日神は八百万の神々を集め、
知恵の神 思金神(オモイカネ)に、対策案を考えさせました。
そして、使者として 天穂日命(アメノホヒ)を派遣することになったのです。
ほら!高御産巣日神が出てきたでしょ!
隠れたはずなのに、ちゃっかり高天原の重鎮になってます(^^)
この後、使者のアメノホヒが、大国主側に寝返ってしまいます。
困ったアマテラスと高御産巣日神はまた会議を開き、
今度は天若日子(アメワカヒコ)を使者として派遣します。
するのですが・・・
高御産巣日神の登場シーン②
天若日子を地上界へ派遣してから、もう8年もたちました。
でも天若日子からはなんの音沙汰もありません・・・
それもそのはず、天若日子は地上界を我が物にしようと企み、大国主の娘と結婚していたんです。
それを知らない、アマテラスと高御産巣日神。
雉の鳴女(ナキメ)に様子を見に行かせました。
でも、天若日子は鳴女を弓矢で射殺してしまったんです。
鳴女を射殺した矢はそのまま天高く飛びあがり、
高天原の高御産巣日神のところに飛んでいきました。
タカミムスビ「これは・・・!? 天若日子にあげた矢やないか!」
羽根には血がべっとり・・・
何かを悟ったのか、 高御産巣日神はその矢を地上に向けると、
タカミムスビ「もしアメワカヒコが裏切ってないなら当たるな。」
タカミムスビ「邪心があるなら、矢に当たって死んじゃえ!」
そう言って突き返しました!
ぴゅ~~ん・・・・
ぐさっ!!
あ~・・・
当たってしまいました・・・
矢は寝ているアメワカヒコを貫き、彼を殺してしまったのでした・・・
この後、最後の使者として 剣神 建御雷神(たけみかづち)を派遣し、
彼の活躍によって、ようやく国譲りは達成されたのでした。
とまあ、だいぶん駆け足でお話しましたが、高御産巣日神が登場する神話はこんな感じです。
国譲りの神話を詳しく読みたいあなたは、こちらをどうぞ!
けっこう面白いですよ!
高御産巣日神の登場シーン③
国譲りの神話のほか、高御産巣日神は神武東征のお話にも登場します。
敵との戦いで窮地に陥った神武天皇を助けるんです。
と言っても、夢に出てくるだけですが・・・
そのお話については、こちらを読むとよく解りますよ!
高御産巣日神が出てくるのは第3話
高御産巣日神の神格やご利益
高御産巣日神の名前の意味
高御産巣日神の別称です。
- 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
- 高皇産霊尊(たかみむすびのかみ)
- 高木神(たかぎのかみ)
①の「日」は太陽。
②の「産霊(むすひ)」は生産・生成を意味しています。
③の「高木」は高い木
その名前から、生成の神、太陽神、そして高い木の神などの神格を持つと考えられています。
高御産巣日神の神格
- 生成の神
- 高木の神
- 太陽神
高御産巣日神のご利益(ご神徳)
- 開運招福
- 生産
- 厄除け
- 縁結び
- 延命長寿
- 無病息災
高御産巣日神をお祀りする主な神社
- サムハラ神社(大阪市西区)
- 天津神社(京都市北区)
- 高天彦神社(奈良県御所市)
- 四柱神社(長野県松本市)
- 東京大神宮(東京都千代田区)
- 安達太良神社(福島県本宮市)
高御産巣日神と関わりある神様
天照大御神(あまてらすおおみかみ)