記事タイトルの⭕は御朱印有り!
千葉県香取市には、観福寺がふたつあります。
ひとつは日本厄除三大師のひとつ、妙光山 観福寺(詳細ページへ)。
そして今回お参りしたのが、第六天の総本山である 山倉山 観福寺です。
緑の多い閑静な土地にある、とっても良い気を感じるお寺でした。
御本尊の大六天王は、天上界のひとつ 他化自在天(第六天)の主です。
ご住職がお寺について詳しく案内してくださり、とっても有難い時間を過ごせました!
観福寺(山倉)の御朱印について
まずは、観福寺(山倉)の御朱印についてご紹介しますね。
御朱印には数種類あるそうで、私が頂いたのがこちら。
達筆ですね。
なんて書いてあるんでしょう・・・
右上から
大六天本山
弘法大師四拾壱歳 勧請佛
【梵字】他化自在天之宮
下総国 山倉山
ですね。
お姿も頂きましたよ!
時間に余裕をもってお参りしましょう!
私がお参りした際には、ご住職が境内を案内して下さり、お堂の中でもいろいろと教えて頂くことができました。
一見にも関わらず、こんなに厚い対応をして頂いたのは初めてです。
とっても良い時間を頂きました。
観福寺(山倉)へ参詣の際は、時間にゆとりを持たせておくと、とっても良い経験ができるかも!
観福寺(山倉)の場所・アクセス
山倉山 観福寺
〒289-0426
千葉県香取市山倉1934−1
0478-79-2802
- 真言宗豊山派
- 創建 811年(弘仁2年)
- 本尊 大六天王宮
- 関東八十八ヶ所霊場45番
山倉山 観福寺があるのはこの辺り。
看板とかなにも出てないので、ちょっと場所が分かりにくいです。
観福寺(山倉)の表口はここ。
吉野家旅館の道路向かいです。
- 佐原駅からバス(R2年2月現在)
千葉交通 上の台線 山倉行きで約42分、終点「山倉」下車2分(時刻表) - 車で
東関道大栄インターから県道70号(元東総有料道路)経由で約14km 20分
観福寺(山倉)の駐車場は?
ご住職に駐車場についてお聞きしたところ、3か所ほど教えて頂きました。
そのうちの1ヶ所が、近くの信号脇の空き地です。
この空き地が観福寺の土地なので、駐車して良いとのことでした。
観福寺(山倉)の様子
観福寺はとっても見どころ盛りだくさんなお寺でした。
その様子を、いくつかの写真でご紹介します!
観福寺(山倉)は入口からすごかった!
こちらは観福寺(山倉)の入口です。
よく見ると、階段の下が土になっています。
これ、舗装したいという行政のお話を断ったんですって。
ちゃんと意図があって土の地面にしてあるそうです。
地脈からのエネルギーを絶たないようにするためでしょうか・・・
本堂の向きと参道のずれは八方除け
これは参道から見上げた本堂です。
よく見ると、本堂や参道の向きがズレてますよね。
こっちの方が分かりやすいかな↓
これ、たまたまじゃないんですよ。
方位を重視して本堂と参道をつくってるからなんですって。
観福寺(山倉)参道の階段は厄除け
観福寺の参道には4つの階段があるんですが、そこにも意味があるんです。
まず最初の階段は「13歳の男女の厄除け」。
次の5段は「五体清浄」
その次の長い石段は「男女の厄除け」
男性は42歳、女性は33歳です。
そして最後! 本堂の6段が「六根清浄」
お寺ってこんなにも考えて建てられてるんですね!
いままで何となくお参りしてました・・・
ご住職に教えて頂けなかったら、これからも何にも気づけなかっただろうな。
観福寺の本堂
それでは、観福寺の本堂の写真を見ながら、ご由緒などについて簡単にご紹介しますね!
観福寺は真言宗のお寺ですが、開山は天台宗の開祖 伝教大師最澄さん。
811年に聖観世音菩薩を勧請したのが始まりなんだとか。
811年といえば平安時代の初期ですね。
空海さんや最澄さんが開宗してから、5~6年くらいしか経っていません。
その後の814年、今度は弘法大師空海さんがやって来ました。
空海さんは疫病に苦しむ村人たちのために、第六天を勧請しました。
天上界の中のひとつに第六天、または 他家自在天(たけじざいてん)と呼ばれる世界があり、大六天王はその世界の仏様なんだそう。
それが観福寺の御本尊の 大六天王(他化自在天王宮)です。
明治の神仏分離までは、近くにある山倉大神という神社にお祀りされていました。
その他の見どころ
他にもいくつか写真があるので、ここでご紹介!
仏足石
弘法大使様
梵鐘のかかる水屋
梵鐘のある水屋は初めて見ました!
庚申塔と石塔
庚申塔の周りを天部の仏様たちが囲んでいます・・・
子育子育観世音菩薩
ご住職のお話をいろいろと聞くことができて、本当に良い時間を過ごせました。
おかげでこれからの寺院参詣では、今まで見過ごしていた色々なことに気づけそうです。
ありがとうございました!
近くの御朱印スポット
龍尾寺(千葉県匝瑳市)
左右神社から約6.5km 車で11分
龍神伝説にゆかりある古刹 龍尾寺(りゅうびじ)。
人を助けて切り裂かれた、印旛沼の龍神の尾をお祀りしているそうです。
開山は飛鳥時代で、空海の掘った井戸も残る大古刹でした!
飯高寺 飯高壇凛(千葉県匝瑳市)
観福寺から約7.5km。車で14分。
驚くほど静寂で、神秘的な雰囲気の森の中に建つ飯高壇凛(飯高寺)。
森の静けさに、かなり魅了されました。
飯高壇凛(千葉県匝瑳市)映画ロケに使われた神秘的な雰囲気の森と寺
清水寺(千葉県香取市)
観福寺から約11km 車で18分
空海さんと慈覚さんの伝説がある清水寺(せいすいじ)。
「子育て観音」として多くの信仰を集めているお寺です。
木内大神(香取市)
観福寺から約12km 車で18分
小見川駅から3kmほどの静かな土地にある木内大神(きのうちだいじん)。
時代の英傑たちにも崇敬された、由緒ある神社です。
境内の澄んだ空気がとっても気持ち良いですよ!