⭕米本山長福寺の御朱印!八千代八福神めぐり⑧弁財天

米本山長福寺(千葉県八千代市)
◆アフィリエイト広告を利用しています◆

記事タイトルの⭕は御朱印有り!

八千代八福神巡拝中!

東栄寺(福禄寿)をあとにして、最後にやって来たのは 米本山 長福寺よなもとさん ちょうふくじ

米本山長福寺(千葉県八千代市)

八千代八福神の弁財天をお祀りしています。

交通量の多い国道16号線から少し入ったところなのですが、とっても長閑な土地に建つお寺でした。

 

米本山長福寺の御朱印、アクセス、駐車場などについてご紹介します!
八千代市には寿老人をお祀りする、もうひとつの長福寺(萱田山)があるので、間違えないように気をつけて!

 

米本山長福寺の場所

米本山長福寺の場所は地図の★マーク

米本山 長福寺よなもとさん ちょうふくじ
〒276-0015
千葉県八千代市米本1587
047-488-2467

宗派:曹洞宗
本尊:阿弥陀如来
御朱印:有り
駐車場:有り

 

マップ上の★マークをタップすると、googleマップナビを起動できます。

あなたが今いる場所から、目的地までナビしてくれますよ!

※スマホに google mapアプリがある方のみ。

 

米本山長福寺の駐車場は?

米本山長福寺には駐車場が二ヶ所ありました。

ひとつは参道入り口前の通り沿いにあります。

米本山長福寺の駐車場(千葉県八千代市)

 

もうひとつの駐車場は参道の脇にありました。

米本山長福寺の駐車場(千葉県八千代市)

通り沿いの駐車場は未舗装ですが、広くて出し入れしやすかったですよ。

 

米本山長福寺について

米本山長福寺は曹洞宗の寺院です。

米本山長福寺の参道(千葉県八千代市)

創立は室町時代の1551年。

近くの米本城主の村上綱清によって開山された、と伝えられています。

米本山長福寺の山門(千葉県八千代市)

その頃と言えば、フランシスコ ザビエルが日本にやって来たり、あの川中島の戦いが始まったころですね。

米本山長福寺の山門の四天王(千葉県八千代市)

ちなみに、村上綱清は千葉氏の家臣で、清和源氏の流れを汲む由緒ある家系だったそうですよ。

善政を敷いたので、領民からとても慕われていたんだとか。

米本山長福寺の山門の四天王2(千葉県八千代市)

とても活躍した方だったんですが、最後はあの太田道灌との戦に敗れて落城し、700人余りの家臣と共に自害してしまいました。

近くには自害した場所と言われる、七百余所神社(ななひゃくよそじんじゃ)があります。

七百余所神社(しちひゃくよそじんじゃ)千葉県八千代市
七百余所神社(八千代市)に御朱印はあるの?【悲しい伝説の神社】千葉県八千代市郊外の閑静な土地にたつ七百余所神社(しちひゃくよそじんじゃ)の様子と御朱印、アクセス、駐車場などについてご紹介します。独特な雰囲気と、強い気を感じる場所でした。...

 

長福寺の境内には、村上綱清のお墓(五輪塔)がありましたよ。

米本山長福寺境内の村上綱清の墓(千葉県八千代市)




八千代八福神の弁財天

それでは、米本山長福寺の弁財天にお参りしましょう。

弁財天のお堂は、参道入口の脇にありました。

米本山長福寺の弁財天(千葉県八千代市)

今日は扉が片方開いています。

ちょっとお姿を拝見・・・

米本山長福寺の弁財天(千葉県八千代市)

2臂(2本腕)の美しい弁天様ですね。

 

天というよりも、弁天という感じです。
もともとは枇杷をお持ちだったんでしょうか・・・

 

八千代八福神めぐりの弁財天の御朱印スタンプは、本堂脇にある寺務所の玄関前に置かれていました。

これが頂いた御朱印スタンプです。

八千代八福神めぐりの御朱印スタンプ

 

米本山長福寺の御朱印

米本山長福寺の御朱印も授かりましたよ!

御朱印は、寺務所玄関で申し込みました。

 

授かった御朱印がこちら。

米本山長福寺の御朱印(千葉県八千代市)

弁財天の御朱印でした。

御本尊の阿弥陀如来の御朱印を授かった方もいるようですよ。

 

これにて、八千代八福神めぐりコンプリート!
良いお寺ばかりで、とても楽しかったです♪




近くのお勧め御朱印スポット

神社やお寺の場所がよく解る!

東栄寺(八千代市)

長福寺から約3.5km 車で7分

東栄寺(千葉県八千代市)

八千代市の北東に建つ、真言宗豊山派の古刹 東栄寺(とうえいじ)

整備された綺麗な境内ですが、歴史を感じる石仏群も立ち並び、古刹の雰囲気を併せ持つ場所です。

八千代八福神の福禄寿もお祀りされています。

東栄寺(八千代市)の御朱印! 八千代八福神の福禄寿も祀る古刹

 

正覺院(八千代市)

長福寺からから約3.6km 車で8分

正覺院(千葉県八千代市)おしどり伝説と「おしどり寺」の異名をもつ、真言宗のお寺 正覺院(しょうかくいん)。

八千代八福神の毘沙門天もお祀りしています。

平安時代から続く歴史の深いお寺で、古刹独特の雰囲気の強く漂う良い場所です。

正覺院の御朱印!八千代八福神の毘沙門天と「おしどり伝説」の古刹

 

萱田山 長福寺(八千代市)

長福寺から約3.6km 車で9分

萱田山 長福寺(千葉県八千代市)

八千代市には長福寺がもうひとつあります。

それがこちら、「萱田山 長福寺(かやださん ちょうふくじ)」。

朱塗りの山門を守る黒い仁王様や、石塔・石仏群に目を惹かれるお寺でした。

八千代八福神の寿老人もお祀りしています。

萱田山長福寺の御朱印! 八千代八福神の寿老人も祀る寺

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です